キモノの気持ちトップスライダー キモノの気持ちトップスライダー
キモノの気持ちトップスライダー

NEWS

2025.07.01 公式クリーニングショップオープンしました。

  NEWS
2025.07.01 公式クリーニングショップオープンしました。

着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真

THEME

こんな心の声、ありませんか?
着物を着たいけど…。 

そのモヤモヤ、本当によくわかります。「着たいけど、手入れが大変そう…」「着た後のクリーニング、どうしたらいいの?」「そもそも、今さら着物なんて…って思われないかな…」でも、もしその悩みがぜんぶ解決できたら?もし、誰かがそっと寄り添ってくれて、「大丈夫。そのままのあなたで素敵ですよ」と背中を押してくれたら?

女性顔
「着物でお出かけしたいけど、一人じゃ恥ずかしい…」
周りの視線が気になって、結局タンスの肥やしに。せっかく奮発して買ったお気に入りの一枚も、袖を通す機会を失ったまま。いつか着てみたい、その願いは叶わぬ夢として、クローゼットの奥でただ出番を待っている…。
女性顔
「TPOがわからなくて失敗しそう…」
この着物、この場所で大丈夫?といつも不安。カジュアルすぎる?それとも堅苦しすぎる?格式や季節、合わせる帯や小物…考え始めるとキリがなく、結局無難な洋服を選んでしまう…。
女性顔
「クリーニング代が高くて気軽に着られない」
一回着るだけで数千円…お財布が痛い。ちょっとした食事会や観劇に着ていきたいと思っても、その度にこの出費を考えると躊躇してしまう。結局、特別なイベントの時しか袖を通す機会がなく、タンスの肥やしになっているのが現状だ…。
女性顔
「保管方法がわからなくてカビが心配」
大切な着物にカビやシミ…考えただけで恐ろしい。湿気や虫食い、変色など、もしものことを考えると、迂闊にタンスから出すことすら躊躇してしまう。せっかくの美しい着物も、ただ恐る恐るしまっておくだけになってしまっている…。

TRUTH

実は私も同じでした…。 

母から譲り受けた美しい着物。でも着る機会もなく、ただクローゼットで眠っているだけ。「いつか着よう、でも一体どこへ、誰と?」そんな漠然とした思いのまま3年が過ぎ、気づけば痛ましい虫食いの穴が…。その瞬間、胸に突き刺さったのは、後悔と、母の思いを無駄にしてしまったような申し訳なさでした。このままでは、せっかくの美しい日本の文化が、私の代でタンスの奥で朽ちていってしまう。そんな危機感にも似た思いが、私を突き動かしました。「このままじゃダメだ!」と一念発起したのが、すべての始まりでした。

着物を見る女性

BUT NOW

でも、今では… 。

以前は周りの視線が気になって仕方なかった私が、まさかこんなにも堂々と、そして心から着物姿を楽しめるようになるとは! 着物を着てカフェでお茶を楽しんだり、美術館デートをしたり、時には海外からの観光客の方に「ビューティフル!」と声をかけられたり。 着物のある暮らしが、こんなに豊かで楽しいものだったなんて!日常が非日常に変わり、一つ一つの行動が特別な思い出になっていく。心が潤い、毎日が輝き始めたのを感じています。

TPOマスター着物女性写真

 

TPOマスター

シーン別着こなし術で、どこに行っても自信満々!もう「場違い?」なんて心配無用。お出かけ前に、着物の格や季節感、帯合わせに迷った経験はありませんか? 結婚式から普段使いまで、着物はシーンに合わせた装いが非常に重要です。「格を間違えたらどうしよう」「季節外れの柄を選んでないか」といった心配は、もう過去のものにしましょう。

着物女性写真

 

着物仲間

同じ趣味を持つ素敵な仲間と出会えて、一人での外出も楽しい思い出に。着物でどこかへ出かけたいけれど、一人だと少し心細い、と感じたことはありませんか? 着物イベントの情報交換をしたり、一緒に写真を取り合ったり、お互いの着物コーディネートを褒め合ったり…着物の装いは、その場の雰囲気に溶け込むだけでなく、同じ趣味を持つ仲間と分かち合うことで、より一層輝きます。

着物安心クリーニング

 

安心クリーニング

プロの技術で大切な着物を美しく保ちながら、気軽に楽しめる。大切な着物を長く美しく保ちたいけれど、自宅での手入れには限界があり、専門のクリーニング店選びに迷ったことはありませんか? シミや汚れが付いた時、大切な絹の生地を傷めないか、適切な洗い方が分からない…そんな不安が、せっかくの着物を着る機会を減らしてしまう要因となっています。
 

 

着物長期保管の安心

 

長期保管の安心

正しい保管方法で、大切な着物を次の世代まで美しく保つことができる。大切な着物を長く大切にしたいけれど、正しい保管方法が分からず、虫食いやカビ、変色といったトラブルに不安を感じたことはありませんか? せっかくの着物が次の出番で傷んでしまっていたら…そんな心配が、タンスの肥やしにしてしまう理由となっていること、着物愛好家共通の悩みと言えるでしょう。
 

 

着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真 着物女性写真

VOICE

お客様の声 

ここでは、かつて私たちと同じ悩みを抱えながらも、一歩踏み出し、今では心ゆくまで着物のある暮らしを満喫されている方々の声をご紹介します。 あなたの着物ライフを豊かにするヒントになりますように。

女性顔
一人で着物を着るのが恥ずかしかったけど、メルマガで紹介されたイベントで素敵な仲間に出会えました!今では月2回は着物でお出かけしています!
Aさん(30代・会社員)
女性顔
クリーニング代が気になって着物を敬遠していましたが、こちらのサービスを使ってから着物を着る回数が3倍に!料金も以前の半分で済んでいます!
Bさん(40代・主婦)
女性顔
祖母の着物にカビが生えてしまい絶望していましたが、復活コースで見事に蘇りました!今では娘と一緒に着物を楽しんでいます!
Cさん(50代・自営業)

LIFE STYLE

着物のある暮らし、はじめの一歩。

着物は単なる「服」ではありません。それは日本の美しい文化であり、着る人の心を豊かにしてくれる特別な存在。あなたにも、その素晴らしさを感じてほしい。一緒に、着物のある暮らしを楽しみましょう!

着物ライフスタイル通信

 

着物ライフスタイル通信

キモノの気持ちがお届けする、着物ライフをもっと楽しくするためのヒントとアイデア。お悩み解決のコツから、プロならではの着こなし術まで。今ならメルマガ登録で、公式クリーニングショップで使える200円クーポンをプレゼント中!
 

 

着物クリーニング

 

着物クリーニング

プロの技術で大切な着物を美しく保ちます。お客様の大切な一枚一枚に真摯に向き合い、専門知識と経験で最高の状態へと導きます。
 

 

ABOUT US

みんなを笑顔にするよ
みんなを笑顔にするよ

ある日、着物を着こなす猫たちがいるというタレコミが舞い込む!彼女たち、ただの猫じゃない。着物愛にあふれた個性派姉妹ニャンズだった!そして、彼女たちを囲むのは、楽しい仲間たちの大集合。どんな時も、どこにいても、みんなのそばで、ほっこり着物ライフを彩ってる。猫も人も、みんな着物好きの大ファミリー!キモノの気持ち公式キャラクター

つむぎ

三姉妹 次女
年齢
19歳
身長
110cm
誕生日
11月15日
血液型
AB型
超アクティブでじっとしていられないタイプ。思い立ったらすぐ行動派で、行きたい場所があれば翌日には出発しちゃうくらい。旅先では持ち前のコミュ力で、すぐ地元の人と仲良くなれるのが特技。最近はヘアカラーにハマってて、次は何色にしようか毎日ワクワク。あと、小さい頃から大好きなのが武蔵村山の「かてうどん」。食べるとホッとするんだ。みんなも食べてみて!
アクティブ 旅行 元気 楽しい

もえり

三姉妹 三女
年齢
18歳
身長
100cm
誕生日
11月3日
血液型
O型
お菓子作りが大好きで、「お店出せば?」ってよく言われます。照れるけど嬉しい!癒し系って言われるけど、自分ではよく分かりません。のほほんとしてるせいか、たまに抜けてて…この前スリッパで電車に乗っちゃって、自分でもびっくり(笑)。そんな私だけど、今は抹茶スイーツ作りに夢中。お姉ちゃんたちに食べてもらうのが密かな楽しみ!いつかカフェ、開けたらいいな〜なんて。
料理 和菓子 天然 笑顔

かのこ

三姉妹 長女
年齢
20歳
身長
120cm
誕生日
5月29日
血液型
A型
スポーツも勉強もそこそこ得意。文化祭でヒロインやったら、知らぬ間にファンクラブができてたらしくて…今知るとちょっと照れるよね。最近は残堀川沿いを走るのがマイブーム。風と景色に癒されるの。占い信じてないって言いながら朝の星座占いは毎日チェック。映画で泣いて目が腫れるのは週末の定番。ふふ、涙もろいの、ほんと。妹たちにはよく笑われるけど(笑)。
ランニング 占い 映画鑑賞 優しい

キモノの気持ち三姉妹猫の大冒険

 
この物語は三姉妹猫による妄想フィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。また、実際の上映予定もございません。

お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

042-560-0333

電話対応時間:平日9:00~17:00(定休:土日祝日)

キモノの気持ち
キモノの気持ち